お知らせ

投稿日:

ICT建機の活用

土砂搬出箇所の整地について、本来は出来形の管理も無くICT建機での施工メリットは大きく有りませんが、若手技術者にICT建機による施工を体験して欲しくて、ICT建機による施工を実施しております。

大きくはなくても測量や現地確認があまり必要のないことは、実施メリットは大なのかもです。
経験年数が浅くても出来てしまうところが凄いです。
株式会社川上組
〒519-4324 三重県熊野市井戸町548番地の6
電話:0597-85-2343 FAX:0597-89-1894

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

令和4年度防災安全・国第A010-45分0001号 一般国道311号(有馬)道路交通安全対策(歩道整備)工事

令和4年度防災安全・国第A010-45分…

施工延長L=112.0m歩道幅員W=2.0m土工V=250m3歩道舗装工A=352m2路側防護柵工L …

飛行計画

飛行計画

次の搬出先の起工測量の飛行計画。午前中に飛ばして年内に3Dデーターを作成する予定です。 …

こんなのもあるんや

こんなのもあるんや

超ノロノロ台風10号 現場の養生対策も完璧に行い準備万端でしたが、大きな影響もなく熱帯低気圧に変わり …

最近の投稿

2025/04/18

大型水路

2025/04/17

まだまだ

2025/04/15

コンクリート工事

2025/04/11

整形完了

2025/04/09

日本カモシカ